Mommy/マミー(MOMMY)


(2014年 カナダ)(上映時間2時間19分)
監督・脚本・編集:グザヴィエ・ドラン
出演:アンヌ・ドルヴァル、スザンヌ・クレマン、アントワーヌ・オリヴィ
エ・ピロン、パトリック・ユアール、アレクサンドル・ゴイエット
*新宿武蔵野館ほかにて公開。全国順次公開
http://mommy-xdolan.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
15歳になるADHD(多動性障害)の息子スティーヴ(アントワーヌ・オリヴ
ィエ・ピロン)を抱えるシングルマザーのダイアン(アンヌ・ドルヴァル)。
矯正施設から退所したばかりのスティーヴは、常に情緒不安定で、一度スイッ
チが入ると攻撃的な性格になってしまう。そんな息子との生活に疲弊するダイ
アンだったが、隣に住む女性カイラ(スザンヌ・クレマン)と親しくなったこ
とから、少しずつ事態が好転していく……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
母の苦悩を閉塞感漂う画面の中に刻み付ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

弱冠26歳にして世界から注目される俊英グザヴィエ・ドラン監督の第5作目。
過去の作品は、母との確執や同性愛など自分自身の経験を色濃く反映させた作
品が中心でしたが、今回はちょっと異質です。母と息子の物語という点では、
デビュー作の『マイ・マザー』と共通する点もありますが、今回は母親の心情
を柱に据えて描きます。

そのせいか、過去の作品と違い今回は自分で主演していません。また、舞台を
架空の世界に置いているのも特徴。「カナダの新政権によって、発達障がいの
子どもを持つ親が、法的手続きを経ることなく養育を放棄して、施設に入院さ
せることができる法律が可決された」という設定をドラマの背景にしています。

主人公は、シングルマザーのダイアン。15歳になるADHD(多動性障害)の
息子スティーヴが入所する施設で問題を起こし、仕方なく引き取って一緒に暮
らすことにします。しかし、スティーヴは一度ブチ切れると何をするかわから
ない状態。それゆえ、ダイアンは疲弊していきます。

ダイアンはかなり強気で、破天荒な性格。それでも息子を心から愛しています。
ですが、どんなに愛していても、ADHDに起因する息子の奇行が彼女を大い
に悩ませます。実は、この映画はアスペクト比1:1。つまり正方形の映像で
描かれています。まるで何かに閉じ込められているかのような閉塞感漂う空間
に、ダイアンの心情が克明に刻み付けられています。

その後、ダイアンとスティーヴは、隣人のカイラという女性と親しくなります。
彼女は過去に何かのトラブルがあったらしく、吃音に悩んでいます。そんな彼
女の存在が母子に光をもたらします。スティーヴはカイラに勉強を習い、ダイ
アンはカイラと女同士の友情を育みます。

3人のキラキラした輝きの瞬間、画面はスティーヴの手によって一時的に16対9
のサイズへと拡大されます。これが何とも見事なアイデアです。

しかし、その後は再び苦難が待ち受けています。かつて息子が起こした事件が
もとで、のっぴきならない時代に追い込まれるダイアン。はたして、彼女はど
んな選択をするのか。

そこで画面は再び16対9のサイズに拡大。スティーヴの幸福な未来が描かれます。
ところが、それはダイアンの空想だったのです。そして、衝撃的な展開へ。

ああいう選択をするしかなかったダイアンの切ない気持ちが、リアルに描かれ
る終盤。彼女とは対照的な生き方をするカイラとの対比も、ダイアンの思いや
生き方をよりくっきりと浮かび上がらせます。深みのある余韻の残る結末です。
ダイアン役のアンヌ・ドルヴァル、カイラ役のスザンヌ・クレマンの奥行きの
ある演技も見もの。

グザヴィエ・ドラン監督の映画は、計算された仕掛けと直観的な仕掛けが混在
していて、もう少し整理するともっと良い映画になりそうなのですが(例えば、
今回はカレンの再生のドラマがイマイチ弱かったりして)、それでも相変わら
ず見事な才能を見せつけてくれます。観る価値は十分にある映画です。

≪ぽちの満足度≫
★★★★☆
(92点)

≪ぽちのオススメ度≫
★★★★☆
                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2015年5月5日(火)ヒューマントラストシネマ有楽町にて。午後2時25分の回


[「ま」のページ] [「アルファベット」のページ]