クリーピー 偽りの隣人


(2016年 日本)(上映時間2時間10分)
監督:黒沢清
出演:西島秀俊、竹内結子、川口春奈、東出昌大、香川照之、藤野涼子、戸田
昌宏、馬場徹、最所美咲、笹野高史
*丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほかにて全国公開
ホームページ http://creepy.asmik-ace.co.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
大学で犯罪心理学を教える元刑事の高倉(西島秀俊)は、妻・康子(竹内結
子)と郊外の一軒家に引っ越す。ある日彼は、刑事時代の同僚の野上(東出昌
大)から6年前に起きた未解決の一家失踪事件の分析を依頼される。事件の唯
一の生き残りの長女・早紀(川口春奈)に話を聞くが、彼女の記憶は曖昧でな
かなか真相にたどり着けない。そんな中、高倉と康子は、謎めいた隣人・西野
(香川照之)の不可解な言動に振り回され始める。まもなく、西野の娘・澪
(藤野涼子)は高倉に「あの人は、お父さんではない」と打ち明けるのだが…
…。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
謎の隣人を通して描く人間の底知れぬ闇の恐ろしさ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

黒沢清監督の映画は、どんな作品にもホラー的なザワつき感があります。オリ
ジナルではなく、小説の映画化のこの作品も黒沢監督らしさが十分に発揮され
ています。なにせ今回はサイコパスが登場するコワ〜イ話ですからねぇ。

冒頭は、主人公の刑事で犯罪心理学に通じる高倉が、サイコパスの犯人を取り
調べる中でミスを犯してしまうシーン。それから1年後、高倉は警察をやめて
大学の先生になり、妻の康子とともに郊外の一戸建てに引っ越します。そんな
彼のもとに、かつての同僚の刑事・野上が訪れて、6年前の一家失踪事件の調
査を依頼。高倉はたった一人生き残った当時中学生だった長女に話を聞きます
が、記憶が曖昧でなかなか真相が解明できません。一方、高倉の隣家に妻と娘
とともに住む西野という男が、怪しい言動で高倉と康子を翻弄し始めます。

というわけで、最初は曖昧模糊としていた一家失踪事件の真相が少しずつ見え
始め、西野との間の奇妙な接点も浮かび上がってきます。ただし、ミステリー
的な魅力はそんなにありません。話の展開は原作を読んでいなくても察しがつ
いてしまいます。

ですが、それでも最後まで目が離せません。観ているうちにコワさがどんどん
募っていきます。そこでのキーワードは「支配」。現実にも似たような事件が
ありましたが、この映画でもサイコパスが家族を支配していく様子が描かれま
す。約2時間の映画で、それを理詰めで描くのは無理なので、断片的な要素を
ばらまいていくのですが、それが絶品なんですよねぇ〜。普通の会話や行動と
同居する奇妙な言動、わずかな表情の変化、不可思議で唐突な動きなどで、サ
イコパスの異常性をジリジリとあぶりだします。

まあ、とにかく西野を演じる香川照之の怪演ぶりがハンパありません。夢に出
てきそうな強烈な演技です。黒沢監督の映画らしいザワつき感もそれを後押し
します。特に映像の不気味さは出色。一見ごく普通の隣人の家の玄関も、なん
だか怪しく感じてしまいます。

後半は、おぞましい世界へと突入。ただし、「これでもか!」とおぞましさを
強調するのではなく、西野の抱える底知れぬ闇で観客を震え上がらせます。

闇といえば、西野だけでなく周囲の人々も闇を抱えています。刑事生活に挫折
して、ときどき暴走する高倉、どんどん西野の罠にはまっていく康子、完全に
支配されている澪など、みんな闇だらけ。心の闇の大合唱です。そのあたりが、
単なる即物的なホラーとは違うコワさを醸し出しています。

ラストも予想通りの展開ながら、完全にスッキリはしません。そこに残るモヤ
モヤ感は、まさしく人間の心の闇がもたらすものでしょう。

いやぁ〜、久しぶりに、こんなにコワイ映画を観ました。コワすぎて疲れまし
た。それだけ見応えがあった映画でした。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)
(89点)

                                                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2016年6月18日(土)シネ・リーブル池袋にて。午後1時の回


[「く」のページ]