帰ってきたヒトラー(ER IST WIEDER DA)


(2015年 ドイツ)(上映時間1時間56分)
監督:デヴィッド・ヴェンド
出演:オリヴァー・マスッチ、ファビアン・ブッシュ、クリストフ・マリア・
ヘルプスト、カッチャ・リーマン、フランツィスカ・ヴルフ、ラース・ルドル
フ、ミヒャエル・ケスラー、トマス・ティーマ
*TOHOシネマズ シャンテほかにて公開。全国順次公開
ホームページ http://gaga.ne.jp/hitlerisback/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
1945年に自殺したアドルフ・ヒトラー(オリヴァー・マスッチ)。だが、なぜ
か2014年のベルリンにタイムスリップしてよみがえる。やがて彼をモノマネ芸
人と勘違いしたリストラされたテレビマンにスカウトされ、テレビのバラエテ
ィー番組に出演する。カメラの前で堂々と過激な演説をする彼に視聴者は度肝
を抜かれ、モノマネ芸人として大ブレイクするのだが……。

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
現代によみがえったヒトラー、面白くてやがてコワイ映画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

独裁者ヒトラーが現代にタイムスリップしてよみがえるという奇想天外なお話。
ベストセラーになった小説の映画化です。

全編がブラックな笑いに満ちたコメディーです。現代のヒトラーは、テレビと
ネットで人気を獲得していきます。テレビ局をリストラされた男にスカウトさ
れ、視聴率至上主義の女性局長のプッシュで、テレビに出演。さらにネットで
も話題になります。周囲の人々は、みんな彼をモノマネ芸人だと思っているわ
けですが、実際はホンモノ。そのギャップがたくさんの笑いを生み出します。

まあ、とにかくヒトラー役のオリヴァー・マスッチのなりきりぶりがすごいで
す。この人、舞台中心に活躍していて、ドイツでもそんなに有名ではないらし
いのですが、それにしても人をたらしこむ話術や行動が見事すぎます。変な言
い方ですが、ヒトラー本人よりもヒトラーらしく感じてしまいます。ぶっ飛ん
だ演出もあって、無条件にゲラゲラ笑ってしまいました。

いったん表舞台から姿を消したヒトラーが、本を書いてベストセラーになり、
映画化されるという構成も面白いところ。さらにクライマックスでは、ヒト
ラーの運命をめぐってハラハラの展開を用意し、いったん終わったかと思わせ
て、最後にどんでん返しを用意して楽しませてくれます。

ただし、この映画、次第に笑ってばかりはいられなくなります。それというの
もこの映画の大きな特徴は、基本はドラマでありながら、ところどころにドキ
ュメンタリーを挟み込んでいるところ。マスッチ扮するヒトラーが、実際に街
に出て何も知らない人たちと触れ合います。

そこで驚くのは、人々が意外なほど好意的で、自撮りやツイートをして騒ぐこ
と。もちろん、ニセモノだと思っているから、そういう行動ができるのでしょ
うが、それにしてもねぇ〜。うーむ、と考えさせられてしまいます。ヒトラー
に乗せられたのか、政府の悪口や移民に対する非難を口にする人もいます。

そしてヒトラーは極右団体にまで乗り込みます。どこまでアポなしなのかは微
妙なところですが、いつもの話術で彼らを激怒させたりします。

この映画がただのコメディー映画ではないことが決定的になるのが終盤。ヒト
ラーの「私は怪物ではなく、みんなの一部分だ」「国民が私を選んだのだ」と
いうセリフ。さらにエンドロールの途中で挟まれる現実の移民排斥運動の映像。
これらを観ているうちに、なんだかコワくなってきます。

そうです。この映画のつくり手たちは言っているのです。「あれ? 今のドイ
ツってヒトラーのころとなんか似てない? これってヤバくない?」。それは
ドイツだけでなく、日本にも共通するものかもしれません。

というわけで、ゲラゲラ笑いながらも、最後には色々なことを考えさせられま
す。面白くて、やがてコワ〜イ映画なのでした。

≪ぽちの満足度≫
★★★★☆
(91点)
                                                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2016年6月17日(金)TOHOシネマズ新宿にて。午前11時40分の回


[「か」のページ]