カノン


(2016年 日本)(上映時間2時間3分)
監督:雑賀俊朗
出演:比嘉愛未、ミムラ、佐々木希、桐山漣、長谷川朝晴、古村比呂、島田陽
子、多岐川裕美、鈴木保奈美
*角川シネマ新宿ほかにて全国公開
ホームページ http://kanon-movie.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

<ストーリー>
金沢の老舗料亭で育った紫(ミムラ)、藍(比嘉愛未)、茜(佐々木希)の三
姉妹。三女の茜が若女将として料亭を守る一方、長女の紫は富山で専業主婦を、
次女の藍は東京で小学校教師をしていた。そんなある日、祖母(多岐川裕美)
が亡くなり、久々に顔を揃えた三姉妹は、数年前に亡くなったはずの母・美津
子(鈴木保奈美)が、実は生きていることを知る。アルコール依存症だった彼
女は、今はアルコール性認知症を患い、娘たちのこともわからなくなっていた
のだ。やがて三姉妹は母の過去をたどるのだが……

<レビュー>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ベテラン女優が光る三姉妹と母の葛藤と和解
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

タイトルの「カノン」とは、パッフェルベルの名曲「カノン」のこと。この映
画の中で、重要な鍵を握る曲になっています。

三姉妹と母との葛藤と和解のドラマです。金沢の料亭で育った三姉妹。女将だ
った祖母が死去し、今は富山で専業主婦をしている長女・紫、東京で小学校教
師をしている次女・藍、そして料亭を継いだ若女将の三女・茜が集まります。
そこで祖母の遺言が明らかになり、死んだはずの母・美津子が生きていること
がわかります。

美津子はアルコール依存症で、それがきっかけで家を出ました。今はアルコー
ル性認知症で施設に入り、娘のこともわからなくなっています。幼い頃の母と
の暮らしによって三姉妹は、それぞれに心に傷を負っています。紫はモラハラ
を繰り返す夫に対して抵抗することもできません。藍は結婚を考えている相手
がいますが、前に踏み出すことができません。そして、茜は女将になったプレ
ッシャーに耐え切れず、母と同様に酒を常用するようになります。

そんなふうに、自分たちをないがしろにしてアルコールに走り、今は自分たち
の顔もわからなくなってしまった母を恨む三姉妹が、母の過去を探るうちに心
を変化させていくドラマです。

この映画、内容がテンコ盛りのぎっちぎちです。ここから4本ぐらいドラマが作
れそうです。そのせいか、セリフが過多で、特に説明ゼリフが多いのが気にな
ります。ツッコミの浅い描写も多く、例えば茜が酒に溺れる心情などは十分に
描き切れていません。また、母の過去を探る中盤からの展開では藍が中心に動
きますが、祖母の「第二の遺言状」なるものを登場させて安易に進める展開も
気になります。

ただし、それでも嫌にはなりませんでした。演出に特別な目新しさはありませ
んが、大げさに盛り上げることなく、かといってサラリとしすぎない適度な湿
度感に好感が持てます。適宜回想をはさんだりして安定感のある演出です。
「カノン」やヒマワリ畑などアイテムの使い方も巧みで心にしみます。そして
何よりも、作り手が限られた中でも真摯に描こうとしているのが感じられます。
美津子が苦しんだアルコール依存症に関しても、ていねいに描かれていると思
います。

母の過去をたどる過程で、三姉妹は父の死の衝撃的な真相や、母の自分たちに
対する思い、苦しみなどを知るようになります。

それが結実するのがラストの結婚式シーン。そこで披露されるある演奏(てい
うか、もうバレバレですが)。このシーンは感動必至です。涙腺の弱い人は号
泣かも。最後に映し出される娘たちと母の表情がすべてを物語り、深い余韻を
残してくれます。

この映画で素晴らしいのはベテラン女優たちの演技でしょう。特に美津子を演
じた鈴木保奈美には正直驚かされました。若き日の姿、認知症の今の姿、どち
らもセリフ以外の表情やしぐさで多くを物語ります。さらに祖母役の多岐川裕
美、母の元勤め先の経営者役の島田陽子なども見事な演技です。

そんなベテランと、三姉妹を演じた比嘉愛未、ミムラ、佐々木希とのアンサン
ブルこそが、この映画の最大の妙だと思います。

≪ぽちの満足度≫
★★★☆☆(+1/2★)
(83点)
                                                             (田中ひろあき)

〔鑑賞データ〕
2016年10月7日(金)角川シネマ新宿にて。午前11時15分の回


[「か」のページ]